いつもお世話になっております|ω`)
まいこはんです。
先日、2泊5日でタイに行ってきました。
もちろん下調べノート(下書きを含めると1年以上前から調べて書いていました。)を持参したのですが、おかげで特に困ることや迷うことなく旅行を楽しめました。
旅の記念にもなるし、一部の方に見せて欲しいとありがたいお言葉を頂きましたので…全ページ公開しようと思います。
こんなに下調べする必要あるの?なんでこんなことするの?と思う方もいらっしゃると思います。
私は必要とか不必要とかを以前に、この作業がただただ好きなんです…(*≧∀≦*)
私にとってはこのノートを作ることが旅の大きな楽しみなのです。
なので他の方にとっては何の参考にもならないかもしれない汚いノートですが、もしよろしければ…ご覧くださいませm(_ _)m
- まいこはんのタイ旅下調べノート
- おおまかな全行程表と買い物リスト
- やりたいこと・買いたいものリスト
- お土産リストの詳細/出発までの準備
- 持ち物リスト
- ホテルの詳細と空港からホテルまでの行き方
- 1~2日目の行程の詳細
- 観光スポットについての詳細まとめと地図
- 買い物スポットについてのまとめ
- 3日目の行程詳細と観光スポットのまとめ
- はがきの出し方
- 4日目~5日目の行程詳細と観光スポットのまとめ
- タイ仏教まとめとGrabタクシーの利用方法について
- タイの基本情報について
- フリーWi-Fiの設定方法について/簡単なタイ語
- 路線図と電車・タクシーの乗り方
- 予約メールと海外旅行保険の証書の写し
- タイの歴史年表と出入国カードの見本
- 簡単英会話集とバンコクの広域地図
- タイ語の地名・通り名など
- まとめ
まいこはんのタイ旅下調べノート
おおまかな全行程表と買い物リスト
黒字でおおまかな予定、赤字でちょっと細かい行くところ・やることなどを記入。フリーWi-FiのつながるところにはWi-Fiマークを。
やりたいこと・買いたいものリスト
ここを初めに書きます。
やりたいことって大事。
何のための旅なのか。
自分の気持ちや願望を明確にしてそれを達成するために行程を組みます。また、行程を組みながらやりたかったことが抜けていないかチェックします。途中でこれはやめてもいいや〜って思えることも出てきますが、最初はやりたかったんだよねと振り返るのもまた楽しかったりします。
お土産リストの詳細/出発までの準備
左ページは誰に何を買うかを書きます。
右ページは出発までに買うもの、必要な予約や手続きなど準備しないといけないことについてリストアップ。
持ち物リスト
出発の際に受託手荷物と機内持ち込み手荷物、貴重品バッグの3つの鞄を持っていくのでそれぞれに何を入れるか明確にするとパッキングしやすいです。
直前にカバンに入れたらチェックを入れます。
あと、着ていく服や現地で着る服も書いておくと迷わずに済みます。
ホテルの詳細と空港からホテルまでの行き方
チェックイン・チェックアウトの時間やプールなどの施設利用可能時間、アメニティなどについて書いておくと持ち物リストを書くときに必要なものがわかりやすいです。
空港からホテルまでは結果としてタクシー移動したのですが、何があるかわからないので電車での経路を書いておきます。
タクシーの運転手さんにわかりやすいようにホテル名と住所はタイ語表記されたものを貼っておきました。
見せなくても理解してくれましたけど。
1~2日目の行程の詳細
深夜便だったので1日目と言っても空港集合くらいしかやることはないのですが。。。
ここでは細かい移動手段や経路、電車の代金、乗り換え方法、所要時間を書き、最後に一日の必要経費を算出して目安とします。最終的な予算を決めるときに楽なんです。
タクシーの代金も相場を書いておくとぼったくりを回避できます。
あと、大体の時間の目安を書いておくとそろそろ次に行かないと、とか、ちょっとゆっくり見ても大丈夫だな、とかがわかります。
寝る前にやることについては付箋に書いて、翌日はその行程表に貼り直して使います。
観光スポットについての詳細まとめと地図
歴史や概要の他に、敷地内の地図なども貼ります。
地図に書かれていないバス乗り場などは自分で調べて書き込み、歩く予定の道を赤でなぞっておきます。
買い物スポットについてのまとめ
絶対に行きたいところの他に、もし時間が余った時や気が変わった時のために多めにお店の情報を書いておきます。
その日中に行くべきところ、買わないといけないものをリストアップ。
3日目の行程詳細と観光スポットのまとめ
電車は目的の駅の名前だけでなくどこ行きの電車に乗るかということを書くとどっちのホーム?と迷わずに済みます。
アユタヤへは現地ツアーを利用したので予約バウチャーを貼っておきました。
地図がない場所は自分で書く。電車で降りる駅を書く際に、何番出口を出るかというとこまで書くと迷わずに済みます。
バーについては自分で撮れそうな写真は自分で撮って記録ノートに貼りたかったので、上空から撮られていて自分では撮れない写真を選んでノートに貼りました。マリオットの建物写真は地上からこの建物だとわかるように。(カクテルの写真はなんとなくw)
はがきの出し方
この日はがきを書いて投函したかったので書いておいたけど実際はそんな時間がありませんでした(涙)
※余白にはハガキを出したい方の住所などを書いたメモが貼ってありました。
4日目~5日目の行程詳細と観光スポットのまとめ
ウィークエンドマーケットは行きたいお店があるのならばセクションとソイ番号を控えておかないとたどり着くのが困難。
マッサージ店の予約バウチャーも貼ってあります。
タイ仏教まとめとGrabタクシーの利用方法について
寺院を訪れるのでタイの仏教について調べたり参拝方法について書いたり。
Grabタクシーについては利用しなかったけど利用の仕方を知っているというだけで安心感が得られます。
タイの基本情報について
パスポート等を紛失した際や病気になったときなどの対処方法や現地からの連絡先、連絡方法を書いておくと安心。
フリーWi-Fiの設定方法について/簡単なタイ語
バンコクはフリーWi-Fiが充実していて助かりました。(モバイルWi-Fi持っていったけど画像をアップするツイートとか容量大きいので…)
路線図と電車・タクシーの乗り方
初見では戸惑うので頭に入れておくとすんなり改札を通過できます。
予約メールと海外旅行保険の証書の写し
画像は載せませんがバーやレストランの予約メールのやりとりを印刷して貼りました。
実際に手違いなのか忘れられていたのか予約されていなかったけど写しを見せたら通してもらえたことがありました。
あともしもの時に備えて加入した海外旅行保険の証書の写しも貼り、現地からの連絡先を記入しました。
(パスポートの写しとホテルの予約バウチャーは単体で見せられるようにとトラベラーズノートのクラフトファイルに挟んでおきました。)
タイの歴史年表と出入国カードの見本
飛行機の中で書く出入国カード。不備がないように下書きしたものを貼りました。これを見て書くだけだから楽!
簡単英会話集とバンコクの広域地図
タイ語が全くわからないのでせめて多少の英語を…と思ったけどなんとなくなんか通じましたw
タイ語の地名・通り名など
タクシーに乗るときや道に迷った時に指差して見せようと思ったけどそんな機会はなかったw
でも念の為にあると安心なページ。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
今回は地球の歩き方ガイドブック、タイ観光庁のパンフレット、他の方の旅ブログを参考にしました。
そうして出来上がった、自分だけのガイドブック。自分のためだけのガイドブック…
ちょっとでも楽しんでいただけたら嬉しいです。
次は記録ノートをご覧いただこうと思いますので、またよろしくお願い致します(*´ω`*)